J-PlatPatの商品・役務名検索に掲載されていない新しいタイプの商品やサービス名についてのご意見・ご要望がありましたら、以下のお問い合わせフォームからお寄せください(すでに市場において広く取引されている商品や役務の表示及び区分などのご相談については、J-PlatPatの「商品・役務名検索」でご確認の上、こちらのお問合せフォーム(外部サイトへリンク)からお寄せください。

お寄せいただいたご意見・ご要望については、J-PlatPatの商品・役務名検索における公表データ拡充のために参考とさせていただきます。

そして、特許庁が審査で受け入れ可能なものとして、区分、商品・役務名、類似群コードを決定したものは、随時、「分類に関するお知らせ」の「新しい商品・役務名情報」に掲載するとともに、J-PlatPatにも掲載してまいります。

なお、ご意見・ご要望の内容によっては回答いたしかねる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 

新しい商品・役務名のご意見・ご要望提出フォーム
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

■件名: [必須]
■氏名: [必須]
■メールアドレス(半角入力)
(確認のため再度入力してください。): [必須]

■電話番号(半角入力):[任意]--
記入例

・新しい商品・役務の区分[必須]:第5類

・新しい商品・役務名[必須]:携帯用衛生マスク専用ケース

・新しい商品・役務の内容(説明)[必須]:
①商品の概要:外出時に食事をする時など、マスクを一時的に外す場合に、マスクを机などに直接置いてしまうと不衛生な場合があるため、そのような場合にマスクを清潔に保つための専用の収納ケースです。

②生産者・販売者・需要者:生産者は、マスクに関連する商品であることからマスクを製造している企業や下記に記載のとおり材質や形状が文房具と共通していることから文房具を製造している企業などです。販売者は、一般の小売店やECサイトなど、幅広い店舗で販売されています。需要者は、マスクを使用している一般人です。

③原材料・品質・用途:材質や形状は、プラスチックのハードケース型、ビニールのクリアファイル型、布製のポーチ型のものなどが存在します。また、抗菌加工が施されたものも存在します。品質については、医療用品と同程度の清潔さや高品質な材料は使用されていないが、一般人向けに販売されているマスクと同程度の衛生水準のものです。

④その他:当該商品は新型コロナウイルスの感染防止のための、マスク需要の増大、人々のマスク着用時間の長期化などを受けて、マスクを衛生的に使用するために新たに登場した商品です。

・新しい商品・役務の想定する類似群コード[任意]:01C01

■新しい商品・役務についてご記載ください: [必須]
■添付ファイル:[任意]

■添付していただいた商品の画像の公表の可否及び写真や画像の著作権がご自身にあることを記入ください。[画像を添付された場合は必須]
(その他の留意事項については、下記留意事項(3)を参照ください。):

上記項目にご記入の上、下記の確認ボタンを押してください。
(※)[必須]項目に漏れがあると送信できません。
入力情報はSSL暗号化通信により保護されております。

留意事項
(1)ご意見の取扱い
お寄せいただいたご意見につきましては、特許庁における商標登録出願に係る指定商品及び指定役務の分類に関する今後の検討の目的以外の目的には使用いたしません。ご意見についての個別の回答はいたしませんが、確認の連絡をさせていただくことがあります。

(2)個人情報の取扱い
ご入力いただいた個人情報は、ご提供いただいた事例に係るお問い合わせに関して使用するものであり、それ以外の目的で使用することはありません。

(3)写真画像の取扱い
お寄せいただいたご意見・ご要望をもとに、特許庁HPの「最新の商品・役務名情報」に公表した場合は、ご提供いただいた画像を掲載させていただく場合があります。
ただし、公表させていただくものは、著作権が提供くださったご自身にあるもの、かつ、ご了承を得られたものに限らせていただきます。


特許庁ホームページ